ブログ– category –
-
漢方&ハーブ『健康』セミナー 開催します!
『体 質』を知って、「対処法」を知ろう! いつも出てくる「症状」ってありませんか?めまい、フワフワ感、頭痛、落ち込み、疲労感、イライラなど どの病院に行っても、何か違う。そのうち、治るから、そのままに。そんな方が、よく当店を訪れて下さいま... -
花粉の季節に『アレポラン』!!
花粉大量飛散注意報!! 『アレポラン』で花粉対策を!! 花粉が大量発生しています!!『アレポラン』で、身体に優しく、花粉に敵面のケアをしましょう!!エルダーフラワーネトルアイブライトなど、鼻や目に、ハーブティーでのケアが大好評です!! 今年... -
花粉対策にハーブティー🌿
花粉が飛び始めて、当店にも花粉症の方がそろそろご来店してきています。そして、なる前のケアとして、ハーブティーを購入されていきます。☆薬がいらなくなった。☆こんなに良いとは思わなかった。等のお声をいただきます。 このように、なる前に予防して、... -
年末年始のお休みについて
12月31日(火)~1月3日(金)までとなっております。 1月4日(土)は17:00までの営業となり、1月6日(月)より通常営業となります。お休みまでの間に、「屠蘇散」を差し上げます。元旦のおせち料理と一緒に、お屠蘇を本格的に作ってみてはいかがでしょうか... -
クリスマス商品多数取り揃えました
12月に入り、クリスマス気分が高まってきました! 当店の人気商品、「カラー&ハーブシリーズ」「フルーツルイボスシリーズ」「ギフトシリーズ」を、可愛いクリスマスパッケージに仕上げました! ・スノーマン(全8種1包入り)1500円(税込1650円) ・クリ... -
プラセンタって良いって本当!!
プラセンタは様々な診療科で使われています。 「プラセンタ」ご存知ですか?「母親」の胎盤から取られるものです。赤ちゃんが、胎内で成長する時に重要な役割を果たします。 そんな「プラセンタ」は今、医療現場の幅広く用いられており、「自然治癒力」の... -
「煎じ薬」
生薬そのものから作る「煎じ薬」は本来の飲み方です。 当店では、「煎じ薬」をお作りしております。「煎じ薬」は、漢方薬本来の飲み方で、「生薬」を配合し、煎じて作り服用いただくものです。近年、「エキス製剤」のような加工されたものが主流となってい... -
熱中症?夏バテ? 漢方で治るの?
猛暑の夏にはやっぱり漢方薬。熱中症も夏バテも防いだり、改善します。熱中症も夏バテも、気温と湿度の上昇による「発汗」の多さにより起こります。室内でも、じわじわ汗をかいて知らぬ間に体液が奪われていることがあります。「汗」には、体内のミネラル... -
Handmade in JAPAN Fesに出展しました!
Handmade in JAPAN Fes 当店も出展しました。 7月20日(土)東京ビッグサイトにて、Creema主催のHandmade in JAPAN Fesが開催されました。今回も、当店は出展し、多くのお客様にご来店いただきました。特に、「よもぎ湯」は大人気で、「ペパーミントよもぎ湯... -
めまい、頭痛と低気圧って関係あるの?
梅雨の時期や、雨の日になると「頭痛」や「めまい」が起こる それは気圧の低下による症状です。「低気圧頭痛」などとも言われています。脳内の「水(すい)」の偏りにより起こる症状です。頭痛薬を飲んでもいまいち良くならないという時は、漢方薬がお勧めで...